かわいい神様の絵も展開しています。日本の神様は『かわゆし八百万』としてシリーズ化しています。

 

天之御中主神

あめのみなかぬし

造化三神の一柱 別天神 始まりの神 光 愛 原初の魂 宇宙の根源的な神であり内なる神ともいえる 

高御産巣日神

たかみむすひのかみ

造化三神の一柱 別天神 創造神であり司令神 御霊を生成し繋ぐ 陰陽を分かち宇宙に変化の波を起こす 量子揺らぎの存在か?

神産巣日神

かみむすひのかみ

造化三神の一柱 別天神 創造神であり司令神 霊魂を体に繋ぐ 高御産巣日神を陽 この神を陰として宇宙の波紋を成す

天照大御神

あまてらすおおみかみ

三貴神の一柱 皇祖神であり太陽神 あらゆる一切を照らす女神は高天原に坐す たくさんの神話が残る日本神話の代表的存在

月読尊

つくよみのみこと

三貴神の一柱 月の神とされるが謎も多い 月そのもののミステリアスな部分が神となった存在 男神とも女神ともされる

素戔嗚尊

すさのおのみこと

三貴神の一柱 海の神 英雄神 荒ぶる神であるが数々の偉業を成し遂げやがて國津神の長と成る 八岐大蛇退治は有名なエピソードである

伊邪那岐尊

いざなぎのみこと

日本の国土や様々な神々を産み出した最初の夫婦神 大いなる父神 亡き妻を追って黄泉(冥界下り)をした神話が有名である

伊邪那美尊

いざなみのみこと

日本の国土や様々な神々を産み出した最初の夫婦神 大いなる母神 火の神を出産した後、命を失うが最後の最後まであらゆる神を産み出した

黄泉津大神

よもつおおかみ

伊邪那美尊が死後、黄泉の國を治めるようになった姿 夫が約束を破ったために怒り離婚が成立したという これ以降人に生死の概念が生まれた

國常立尊

くにとこたちのみこと

原初の神とされることもある日本国土そのものを司る金色の龍神 隠された神であるがその力は抑えようもなく様々に影響している 
玉置神社の主祀神

倉稲魂大神

うかのみたまおおかみ

稲荷神 米の神 米は神よりもたらされた食物であり神霊が宿るとされる 豊穣の女神 狐のイメージが強いが仙狐は眷属である

火之迦具土神

ひのかぐつちのかみ

伊邪那美尊が産んだ神 火の神 その力を御すること誤れば焼き尽くすが火がないと生まれないものも多く重要な神である この神からもたくさんの神が生まれている

天常立神

あめのとこたちのかみ

國常立神の前に生まれたとされる
高天原そのものを司る神でいわば天空神
天を創り出し一体化したか その姿を消したという

豊雲野神

とよくもののかみ

雲の発生を司る神 天と地が分かれて世界ができた後
大地を覆うように雲が現れた
恵みをもたらす雨にもつながる神

国狭槌尊

くにさづちのかみ

大地や土の神 母なる大地と呼ばれるが男神とされる
マグマのような力強さを秘めた神

高龗神

たかおかみのかみ

火之迦具土神の血より生まれたとされる 山上の水 雨や雪を司る龍神であり女神 原初の水神であり様々な神社に祀られている

闇龗神

くらおかみのかみ

火之迦具土神の血より生まれたとされる 谷底を流れる水を司る龍神であり女神 原初の水神 高龗神と対を成す

罔象女神

みつはのめのかみ

伊邪那美尊の尿より生まれたとされる水神であり女神 龍神ともされる 丹生川上神社の他各地で祀られている

豊受大神

とようけおおかみ

食物の神の代表的存在である女神 天照大御神の給仕担当であり伊勢外宮に祀られている 神の料理とはあらゆる力を持つのだろう

猿田彦命

さるたひこのみこと

國津神 大柄で大きな鼻を持つとされいわゆる天狗のモデルとなる神 天孫降臨に際し道案内を申し出たとされ導きの神ともされる

天鈿女命

あめのうずめのみこと

技芸の神 岩戸開きの神話で舞い踊った女神 八百万の神々一同を魅了し沸き立たせた 勇敢な神でもあり立ち塞がる猿田彦命の偵察をこなした

建御雷神

たけみかづちのかみ

日本を代表する武神 軍神の一柱
雷神であり強大な力を持つ 地震の元とされる大鯰を抑えているという 國譲りなど神話でも活躍している

経津主大神

ふつぬしおおかみ

日本を代表する武神 軍神の一柱
霊剣・布津御魂に宿る神 國譲りの特使であり神武東征においても剣の霊力によって一行を助けている

建御名方神

たけみなかたのかみ

日本を代表する武神 軍神の一柱
大國主命の息子にあたる龍神 蛇神とされる 國譲りに異を唱え建御雷神と力比べをする勇猛な神

大国主命

おおくにぬしのみこと

出雲に鎮座する國津神の王
因幡の白兎の逸話が有名 兄弟神に苦しめられたが復活し國を作り上げた偉大な神

大己貴命

おおなむちのみこと

大国主命の別名。國津神は龍神の血族が多い
多くの妻と多くの子供を持つ 大黒天と習合した
←は旧作品

少彦名大神

すくなひこなおおかみ

神産巣日神の子とされ大国主と共に國造りに励んだ小さい体の神 様々な知識 薬学や酒造に詳しい 細菌や微細物の働きの神だと思われる

市杵島姫命

いちきしまひめのみこと

宗像三女神の一柱
素戔嗚の剣より生まれ出でた美しき女神
弁財天と習合した海の女神は龍神の血族である
その信仰は広く各地に祀られている

田心姫命

たごりひめのみこと

宗像三女神の一柱
素戔嗚の剣より生まれ出でた美しき女神
外洋に面する海の結界の守り神 龍神であり海流を神格化した女神達である

湍津姫命

たぎつひめのみこと

宗像三女神の一柱
素戔嗚の剣より生まれ出でた美しき女神
外の結界と中の結界を繋ぐ海の女神 出生の順番等曖昧なところがありもとは一柱の神なのかも

宇摩志阿斯訶備比古遅神

うましあしかびひこじのかみ

造化三神の後に生まれた神 不安定だった混沌とした宇宙に成長の概念が発生したともいえる神
伸びる葦が如く発生したという

塩土老翁神

しおつちのおじのかみ

海神であり潮流を司る 航海の神でもあり導く役割を持つ 指針を与える重要な神である
名の通り製塩の神でもあるようだ

大山祇神

おおやまつみのかみ

山の神の総括であり沢山の子がいる 國土のほとんどが山林である我が國において重要な神であり大きな力を持つ神 

木花咲耶姫命

このはなさくやひめ

大山祇神の娘で花、特に桜の神 天孫降臨に際し瓊瓊杵尊に一目惚れさせた その儚さと芯の強さを兼ね備える美しき女神

磐長姫命

いわながひめ

大山祇神の娘 磐座の神で木花咲耶姫の姉 対照的に悠久を司る 姉妹で瓊瓊杵尊に嫁ぐが外見で追い返されそのため人は短命となったという

菊理姫命

くくりひめのみこと

括る繋ぐ神であり伊邪那岐伊邪那美の仲裁に入ったとされる女神 白山に鎮座する縁結びの神である 生死の世界を繋ぐ巫女神

八意思兼神

やごころおもいかねのかみ

智恵の神 岩戸隠れの際に知恵を出し
あらゆる手段を講じた神

天手力雄神

あめのたぢからおのかみ

天の岩戸の開き天照大御神を外に引っ張り出した
力の神 その剛力で太陽を掴み光を取り戻した

埴山姫神

はにやすひめのかみ

死の淵でのたうつ伊邪那美の便より生まれた
土と泥の神で肥料を司る
土が植物を産み出す力を神格化したのだろう